SSブログ

クロダイ入れ食いが当たり前の秋のおすすめタックル [タックル]

クロダイは、いる場所さえ特定できれば、釣るのは決して難しくない魚です。

クロダイが、神経質だとか、警戒心が強いから、なかなか釣れないように思われていますが、そんなことはありません。

IMG_3768.jpg

「釣り場、エサ、仕掛」と竿を出すタイミングが合っていれば、入れ食いになることも夢ではありません。

さて、今回紹介するタックルは、激安ではありませんが、何年もクロダイを狙い続けると、必ず欲しくなるタックルです。

まずは、ロッドです。

ハイエンドなロッドは、がまかつの銀参郎や黒鯛工房の竿ですし、良い竿であることは間違いないのですが、竿を出してアタリがないときにどんどん移動する際に、イチイチ仕掛けを切って竿を収納せねばならないことが2本継ぎや3本継ぎのヘチ竿の大きな欠点なのです。

近郊でクロダイを狙うには、最低でも3~4か所候補を決めておいて、アタリがなければどんどん移動するスタイルで釣るのが望ましいと思います。

そんな時に重宝するのが、振り出し式のヘチ竿です。

クロダイ用のヘチ・落とし込み釣り用のロッドでは、コスパに優れる宇崎日新から秀逸なロッドが販売されています。

一つは、こちらの宇崎日新 ロッド インヴィクタ ヘチRUNGUN SP (振出)です。



更に令和5年に、仕舞寸法を短くしたこちらの宇崎日新 インヴィクタ マイクロヘチ 2808が発売されました。仕舞寸法は何と48センチです。



これらのロッドですと、移動がスムーズにできます。

さて、リールですが、プロマリンのバトルフィールドなどでも良いのですが、できればバックラッシュ防止のクイックストッパー機能が付いたヘチリールが便利です。

黒鯛工房のリールがお薦めですが、最低でも2万円以上しますが、こちらの宇崎日新のインヴィクタですと10,000円ちょいで手に入ります。



仕掛けを作るときなどに、ストッパー機能が付いていないと、ミチイトがグシャグシャになり、竿を出す前より戦意喪失してしまいます。

リールに巻くミチイトは、こちらのラインシステムの3号がお薦めです。



ホワイトで視認性が良く、300メートル巻きですからコスパ抜群です。

ハリスは、ジョイナーボスメント2・5号が断然おすすめです。



1・5号だとか1・7号を使う方が多いのですが、2・5号なら年なしのクロダイも安心して釣れます。

ハリは、カニエサやカラス貝の時はチヌバリ3号がお薦めで、虫エサの時は丸セイゴ12号がお薦めです。

SnapCrab_NoName_2021-6-9_16-54-16_No-00.jpg

クロダイは、つ抜けと云って10枚以上釣れることも珍しいことではありません。

上の写真のように3枚ぐらいで満足する方もおられるかもしれませんが、釣った端からリリースして50枚以上釣るような猛者もいるのです。

7KRcfAF6Xw57Enp7zACr4OxhENpItgt7ZVhA1Mw6.jpeg

秋は数も型も揃いますので、是非とも移動が簡単にできるコンパクトなタックルでクロダイを狙うことをおすすめします。














nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

激安磯竿の2号でタチウオ・サワラのリレー釣りでたくさん釣りましょう! [タックル]

晩夏から初秋にかけて、昼間はサワラを狙い、そのままの仕掛けで夕方から夜にかけてタチウオが狙えます。こういう釣り方をリレー釣りと呼びます。

IMG-a0975e95350728c9dcdf9d671d9e1474-V-1024x576.jpg

サワラは釣りあげたらすぐに締めて血抜きをして、氷がたっぷり入ったクーラーに入れておかないと、美味しく食べれません。

E382B5E383AFE383A9s12s20-thumbnail2.jpg

死んだサワラにストリンガーを付けて海中に入れている方もいますが、このようなサワラは食べる価値がありません。

下手をすると、お腹を壊すこととなります。

pb195776_thumb.jpg

タチウオはサワラほど鮮度が落ちるのが早くはありませんが、美味しい刺身を食べたいなら、首を折って、やはり血抜きをして氷がたっぷり入ったクーラーに入れておくことをおすすめします。

さて、サワラとタチウオをダブルヘッダーで狙うには、スーパーで売られているキビナゴをエサにしたウキ釣り仕掛けが薦めです。

42-11.jpg

竿は磯竿の2号がお薦めですし、磯竿の2号は汎用性が高い竿でもあります。

激安のモノでも構いません。

ヘチリールを付けて、クロダイのヘチ釣りもできますし、10号ぐらいまでのジェット天秤を付けて投げ釣りも楽しめますし、サビキ釣りなどにも使えます。

なので、初心者には是非とも購入して使っていただきたい竿の一つでもあります。

お薦めの竿の一つがこちらのWELLVIE 釣り 磯竿 釣り竿 ズームロッド ズームタイプ 2号 450/540。



450~540のズームになっており、ウキ釣りでシーバスを狙う時などにも活躍します。

もう1本紹介するのが、プロマリン(PRO MARINE)CB ブルーベイ磯 2-430。



コチラは、クロダイのヘチ釣りなどにも使えますし、オールマイティに使える竿の一つです。

もっと見てみたいという方はこちらを参考にしてください。
磯竿2号各種

さてスピニングリールは2500番が汎用性が高いと言われていますが、私は個人的には3000番がお薦めです。

シーバスやタチウオやサワラ、フラットフィッシュやグルーパーも狙えるからです。

クロダイやメジナ釣りにももちろん使えます。

コスパ抜群なのがこちらのアブガルシア (Abu Garcia) CardinalIII SX (カーディナルIII) スピニングリール 各種 替スプール付き。



この価格で替えスプールまでついているので、投げ釣り用などに数個買っても財布に優しいお値段です。

国産品でコスパの良いスピニングリールでお薦めなのが、こちらのシマノ(SHIMANO) スピニングリール 21 アルテグラ各種。



もっとスピニング3000をご覧になりたい方はこちらをご覧ください。
スピニングリール3000各種

さて電気ウキはいろいろなメーカーから発売されていますが、こちらのハピソン(Hapyson) 白色発光ラバートップミニウキ 5号 電池付 YF-8614がイチオシです。



飛距離が出ることと、視認性が抜群だからです。

ukisikake-1024x683.jpeg

ハリとハリスは、ダイソーで販売されいるモノがお薦めです。

IMG_4968.jpg

エサはスーパーで、パックで売られているキビナゴがお薦めです。

注意するのは、サワラはウキが沈んで3秒ぐらいでアワセを入れますが、タチウオはウキが沈んでも竿先が持って行かれるぐらいまではアワセを入れないことに尽きます。

アタリが少ないときに、ウキが沈むとアワセを入れたくなるのが釣り人の心理ですが、ここは冷静に我慢しましょう!!





男性に人気の腕時計 ベスト100









nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

最小限のタックルで40センチオーバーのクロダイをガンガン仕留めましょう! [タックル]

海釣りを始めると、多くの方が憧れるターゲットが40センチオーバーのクロダイです。

RIMG0020.JPG

身近な防波堤や埠頭にいるのに、なかなか釣れない存在でもあるとされているからです。

ここで考え方を少し切り替えてください。

クロダイは、私からすると、「最も簡単に釣れる魚の一つ」であると言えるからです。

釣りの格言に、「1場所、2エサ、3仕掛け」というのがありますが、私もその通りだと思います。

釣り場の選定エサの選定で、釣果は竿を出す前から決まってしまうほど、重要です。

RIMG0016.JPG

私がよく行く釣り場はのクロダイは、6月から9月はカラス貝やカニ、フジツボが主流となります。

私は、岩ガニを自分で採取します。

なので、エサ代は基本掛かりません。

タックルもシンプルなので、そんなにお金もかかりません。

同じクロダイを狙うにしても、ウキフカセの場合はマキエ代や付けエサ代も毎回掛かりますし、ウキを揃えるにもお金がかかりますし、ロッドやリールもハイクラスなモノはかなり高額です。

筏からクロダイを狙うにも、巻きエサ代と付けエサ代と筏への渡船代が毎回掛かりますので、安い釣り方とは言えません。

チニングなどのルアーでクロダイを狙う釣り方も、ルアー代がかなりかかる割にシーズンが短く、確実性はありません。

それらの釣り方と比較すると、クロダイの落とし込み釣りは、まさに安近短の釣り方の極致ともいえます。

ロッドは、いろいろあります。

安いものですと、こちらのPRO MARINE(プロマリン) CB 海将落とし込み黒鯛 360がお薦め。



ハイエンドの黒鯛工房 THE戦竿 落し込み 30/35 HP スリットでもこれぐらいのお値段で購入できます。



私はいろいろな竿を持っていますが、どれを使おうと釣果に影響が出るとは思いません。

リールは、落とし込み釣りであれば、こちらのプロマリン バトルフィールド BK80DRがイチオシです。



ノンドラッグのBK90NRやBK80NRを初心者が購入しますと、バックラッシュ必至でお薦めは致しません。

必ずドラッグ付きのBK90DRかBK80DRを選ぶようにしてください。

リールに巻くラインは、初めての方にはこちらがお薦めです。



注意するべきは、釣りの本屋サイトなどでハリスを1・5号のフロロカーボンにするようなことが書かれていますが、2・5号か3・0号を使うことをおすすめします。

ハリスが細いから潮切れが良く、釣果が上がるようなことを書いているサイトなどもありますが、太いハリスの方が大物のクロダイを釣りやすいのです。

私はこちらのジョイナーボスメントの2・5号を専ら使っています。



夕マズメはもちろん、夜は数も型も良くなります。

RIMG0029.JPG

RIMG0043.JPG

クロダイは、40センチオーバーが当たり前のように釣れます。

またカニエサを使うとクロダイ以外に型の良いシーバスもよく釣れます。

RIMG0035.JPG

タモは必携ですので、釣り場に応じて長さを決めてくだされば結構です。

大型のクロダイが釣れないとお悩みの方は、すぐに落とし込み釣りをしてみることをおすすめします。





















nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

近くの防波堤でお手軽に圧巻のパワーのコブダイを狙ってみよう! [タックル]

数十年前は、イシダイ釣りの外道として、圧巻のパワーを誇るコブダイが本に載っていたのを思い浮かべる釣り人もおられると思います。

133e91ca10f63832b81be5676121ac0b.png

磯からの底もの釣り師以外は、なかなかお目にお目にかかれない魚だったはずです。

よしんばかかっても、通常の仕掛けではすぐに仕掛けを切られて、「今の魚は、なんだったんだろう?」で正体を知ることもなく終わっていたことが多かったのです。

ところが、近年、近くの防波堤や沖の防波堤でも、お手軽に圧巻のパワーを持つコブダイが、お手軽に釣れている動画などが出回り、狙う釣り人も多くなったのです。

「そんなタックル…持ってないよ~!」と言われる方がほとんどだと思いますが、専用ロッドやリールでなくても、タコを狙う際のベイトタックルでも十分始めることができるのです。

例えばこちら。



海底や防波堤の壁などにへばりついたマダコを強引に引きはがすことができるタックルですが、ロッドとリールでこのお値段です。

購入時にナイロンライン14号が50メートル巻いてありますが、これをPEラインの4号ぐらいに巻きなおすと良いでしょう。

長さは100メートルで十分です。



ドラッグを緩めて引きを楽しむなどという釣り方はせずに、アワセを入れていきなりの強引な引きに耐えてイトを出さない釣り方をしますから、リールに巻くラインはあまり長さを必要としません。



仕掛けは、最初は市販のものを使い、後は自分で作るようにすればよいと思います。

image.jpg

さて、コブダイ釣りのエサは、釣具屋さんで調達せずにスーパーでエビやカキを買って釣りましょう。

104-107kandai_cs6-6.jpg

アワセを入れてからの引きは圧巻で、青物と比肩するぐらいのパワーがありますので、要注意です。

防波堤に穴が開いていたり、スリットがあるところは中に逃げ込まれないように、耐えてイトを出さないのがコツです。

浮かせたら主導権は握ったも同様なので、落ち着いてタモ入れしましょう!

何度かしてロッドが短いと感じたり、専用ロッドが欲しくなったときはこちらを参考にしてください。



テイルウォーク(tail walk) バンプティ C70/SL(ベイト・3ピース) 15860で、コブダイ釣りの専用ロッドです。

どうしても、ベイトリールが苦手でスピニングリールを使いたい方は、スピニング専用ロッドもあります。



コブダイ釣りのみならず、イシダイやカワハギのかぶせ釣りをしたいカタンはこちらのニッシンのロッドがお薦めです。



リールは、やはり釣力がある両軸リールが主流で、タコ釣りのモノもおすすめです。



かぶせ釣りなどにも使いたいのであれば、こちらがお薦めです。



スピニングリールは、こちらがコスパ抜群です。



長く使えて、性能や見栄えも重視される方はこちらのシマノのアルテグラがイチオシ!



さて、釣れたコブダイはリリースするのもよし、食べてみるのも一興です。

大きくて強面な見た目をしていますが、味はクセや臭みはなく比較的淡泊で弾力のある白身魚です。 そのため、和食、中華、フレンチなどジャンルを問わず様々な料理に使われています。 コブダイの身は透明感があり、もちもちとした弾力があるのが特徴で、噛めばほんのりとした甘みを感じられます。 弾力のある白身なので、油との相性も良くソテーにしたり、唐揚げにして食べてもジューシーで美味しいです。 また、コブダイのコブの部分と皮にはゼラチン質と脂が含まれています。 美容に嬉しいコラーゲンが豊富で旨味を多く含み、煮込むと美味しい出汁が出るので煮つけやあら汁にして食べるのも良いです。 そんな生で食べてもよし、煮ても焼いても揚げても美味しい万能食材のコブダイですが、実は一部ではまずいと言う噂も。 一般的に旬の時期にとれたコブダイは程よく脂が乗っているので美味しいと評価さています。 しかし、旬以外の季節は磯を中心とする食性のためか磯臭く感じられ、脂も乗っていないので旨味が感じにくいのです。



コブダイは寒い時期の方が美味しいとされています。

20200303192651.jpg

どんな魚も、味や癖や脂の乗り具合が一番わかりやすいのがお刺身です。

話のネタに一度は食べてみたい魚ですね!




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ビギナーが安近短の釣りで最速・最短で40センチオーバーのクロダイを釣る方法 [タックル]

GWを過ぎて梅雨時期の到来になりますと、湾奥や河口の防波堤などでクロダイ釣りが盛んとなります。

クロダイの釣り方はいろいろありますが、最もシンプルでスタートするのにお金があまりかからず、ランニングコストも安く済むコスパ抜群な釣り方がヘチ・落とし込み釣りです。

DSCN4625.jpg

ヘチ釣りと落とし込み釣りは厳密には違いますが、ビギナーにおすすめなのは落とし込み釣りです。

黎明期には目印糸を使うのが定石でしたが、昨今では目印糸を使うことはほとんどありません。

あらかじめ決められた水深を探る落とし込み釣りは、どんどん移動するのがセオリーです。

k_QA_chinu_hechi_sagurikata-01.jpg

なので、タモを腰に刺したり、背中にかるったりして、ウエストベルトにエサ箱を付けて、手持ちの竿竿1本でビシバシと次々に魚を掛ける釣り方です。

日中にカラス貝、岩ガニ、フジツボ・・などをエサにする釣り方もありますが、ビギナーにおすすめなのがアオイソメをエサにした夜の落とし込み釣りです。

クロダイはもちろん、キビレやシーバスやメバル、タケノコメバル、ムラソイ、メジナなども良く釣れます。

夜は警戒心が薄れ、大型の魚が釣れるのが特徴です。

DSCN8321.JPG

水深1・5メートルぐらいの深さでも、40センチどころか50センチを超える年なしのクロダイが釣れることも珍しいことではありません。

DSCN8348.JPG

さて、タックルですが、竿はこちらの宇崎日新 プロスクエア 2WAY クロダイ P 3339が断然おすすめです。



汎用性が良い長さの竿で、コスパに優れた竿を作ることで定評がある宇崎日新の竿です。

私もこれまで数本宇崎日新の竿を購入しましたが、外れがありません。

リールは、プロマリンのバトルフィールドのBK80DKがお薦めです。



リールに巻くラインは、ナイロン製のホワイト3号がお薦めです。

私はLINE SYSTEM(ラインシステム) ライン 磯・波止スペシャル ホワイト 3号 280003を使っています。



夜は大物が釣れる確率が高いため、ハリスはフロロカーボンの2・5メートルを1メートル以上、ハリはチヌバリ3号か丸セイゴ12号、ガン玉は3Bが基準。

活性が高い時であれば、ビギナーにも確実に釣れるのがクロダイです。

DSCN8347.JPG

これまで他の釣りをされていた方であれば、いきなりの年なしのチヌも夢ではありません。

アオイソメをエサにした夜の落とし込み釣りに、是非ともチャレンジされてください。




















nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夜のメバルのヘチ・落とし込み釣りでクロダイやシーバスも一緒に仕留めましょう! [タックル]

メバルは、GWから梅雨時にかけてが大型が釣れやすく、数も揃います。

015_20161127224318356.jpg

ウキ釣りや脈釣りやメバリングなどの釣り方がありますが、一番簡単で楽しめるのが夜のヘチ・落とし込み釣りです。

クロダイのヘチ・落とし込み釣りは難しいのでは?と思っている方もおられますが、シンプルで始めやすい釣り方です。

クロダイのヘチ・落とし込み釣りをやったことがある方なら、メバル釣りの楽しさがお分かりいただけるはずです。

93ed4f2e06df6b5889de1d36c49b7504.jpg

25センチオーバーのメバルは、50センチのクロダイや75センチを超えるシーバスに匹敵するほどなかなか釣れません。

また、メバルのヘチ・落とし込み釣りの外道にはクロダイやシーバスが良く釣れます。

DSCN5561-98bb2.jpg

ヘチにいる魚の代表格がクロダイですから。

20150314_1.jpg

シーバスも65センチを超えるようなサイズの個体がハリに掛かることが珍しくありません。

なので、ヘチリールに巻くラインはホワイトのナイロンの3号をおすすめしますし、ハリスはフロロの2・5号~3・0号がお薦めです。

リールに巻くラインはこちらがお薦め。



ハリスは文句なしでこちらがお薦め!



ロッドは、アジングロッドやメバリングロッドで十分釣れます。

ただしリールはコスパに優れたコチラがお薦め。

クリックストッパー機能が付いていて、ヘチ釣りにも落とし込み釣りにも使えます!!



夜のメバルのヘチ・落とし込み釣りの一番のエサは、一番入手しやすいアオイソメです。

DSCN7418.jpg

50グラムもあれば夕マズメから3~4時間遊べますし、メバル・クロダイ・シーバスのほかにタケノコメバルやカサゴやクロソイなども混じります。

お土産が確実に釣れるのも、夜のメバルのヘチ・落とし込み釣りのおすすめのポイントです。












nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

埠頭などから大型のキスを手軽に釣る方法 [タックル]

本格的にサーフから狙うキス釣りも奥が深くて面白い釣りです。

fish-japanese-whiting-008-min-700x574.jpg

漁港からのちょい投げ釣りで、いろいろな魚を交えながらキスを狙うのも、ファミリーフィッシングの醍醐味が味わえます。

IMG_4709-1.jpeg

初心者にもいろいろな釣りをやって来たベテランにもおすすめなのがクルマ横付けの埠頭からのキス釣り

E5A4A7E59CA8E585ACE585B1E59FA0E9A0ADEFBC90EFBC97.jpg

あまり欲張らずに、竿1本でキスの引きを楽しむ釣り方がお薦めです。

とは言え、これぐらいでしたら、ビギナーでも釣れます。

1658489293429.jpg

埠頭からの釣り方は、ちょい投げ竿でスピニングリールと市販の仕掛けが定番だと思ったら、大間違いです。

3・6メートルの磯竿だったら面白い釣りができます。

最安値はこちらの磯竿 振出式 ロッド 3.6m イソルドA スピニングリール用です。



釣果とタックルの値段は比例しませんから、この竿でも十分です。

次に安いのがこちらのお買得品 THE防波堤SP 2-360



こちらのTaoyoyo 3.6m/4.5m/5.4m/6.3m/7.2m磯竿 スーパーハードもおすすめです。



リールは、こちらがお薦めです。

★タイムセール【送料無料】フィッシング リール 釣り スピニングリール 2000番 釣り 5.2:1 湖 川 淡水釣り 海釣り ハンドル左右交換 アウトドア



【送料無料】フィッシング リール スピニングリール 2000番 釣り ギア比:5.2:1 湖 川 淡水釣り 海釣り ハンドル左右交換 アウトドア



【送料無料】 フィッシング リール スピニングリール 2000番 遠投 5.2:1 最大ドラグ力:7kg 湖 川 淡水釣り 海釣り ハンドル左右交換 アウトドア



これらのスピニングリールで十分です。

キス釣りは、お金を掛けなくても十分楽しめます。

リールに巻くラインは、ダイソーのPEラインで十分です。

ダイソーのPEラインに中通しオモリの1~2号を通してサルカンで止めて、ハリスは1号を1メートルぐらいとって金袖の9号を結びます。(1本バリ)

この仕掛けに、エサはイシゴカイが最高ですが、なければ細めのアオイソメでも構いません。

満ち込みを狙えば、短時間に数釣りも楽しめます。

1527751126018.jpg

感度の良い磯竿と軽い仕掛けでキスのアタリや引き具合を楽しみながら、数釣りができます。

pic2-1.jpg

釣り人の特権で、美味しいキス料理を楽しみましょう!

1b921adc38358a26b3687b33f4bc427c71d18726.jpg

キスは刺身よりも炙りが美味しいものです。

是非とも、お試しくださいませ。

















nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

筍が採れるシーズンに狙いたいタケノコメバルの仕掛けとタックル [タックル]

筍が採れるシーズンに良く釣れる魚がタケノコメバル。

釣っても楽しく、食べても評判の魚です。

240_E382BFE382B1E3838EE382B3E383A1E38390E383ABE381AEE785AEE4BB98E38191-e1595143920849.jpg

かなり前に超美味しくて幻と云われる高級魚として、テレビ番組で取り上げられていたのがタケノコメバルです。



別名ベッコウゾイとも呼ばれ、メバルの仲間と云うよりはソイの仲間と云った感じの魚です。

北海道から長崎県日本に広く分布し、三陸海岸では50センチを超える超大型も確認されているが、一般的には30センチを超えると大きい部類に入る。



私自身は40センチを超えるタケノコメバルは釣ったことはありませんが、30センチオーバーであれば年間数匹釣るので35センチ繰りまでは驚きもしなくなりました。



正式にカウントしたことはありませんが、年間100匹以上は必ず釣っている気がします。



アベレージサイスは、20センチから~25センチぐらいの個体が多く、小さいものは10センチ以下のものもたまに釣れることがあります。

タケノコメバルの釣り方



私の釣りをする知人でも、「タケノコメバルを釣ったことがない!」という方が案外います。

投げ釣りやウキ釣りやサビキ釣りでは、なかなかお目にかかれないかもしれません。

ところが私が通年よくやるヘチ・落とし込み釣りでは、まったく珍しくもなんともないありふれた魚でしかありません。

5年前ぐらいまではたまに持って帰って刺身や煮つけにしていましたが、メバルやカサゴと比較すると美味しいとは思えませんので、どのようなサイズが釣れてもリリースするようになりました。

ただし、世間一般的には「美味しい高級魚」という噂の方が多いです。

さて、仕掛ですが、こんな感じです。



基本的にクロダイのヘチ・落とし込み釣りの仕掛け、タックルがそのまま使えますが、私はハリはメバルバリの10号丸セイゴの12号を使うことがほとんどです。

ヘチ竿は、高価なものでなくても構いません。



ハイエンドな竿の必要は全くありません。

リールはおすすめなのがこちら。



プロマリンのバトルフィールドのドラック付きの方です。

ドラッグなしの方がヘチ釣り用ですが、ドラック付きの落とし込み釣り用の方がバックラッシュもせずに使いやすいです。

どうしてもヘチリールが欲しい方は、同じバトルフィールドのこちらをお求めください。



余談ですが、ヘチリールですとAmazonで探せばいくらでも安いリールが見つかります。



竿やリールは高価なものである必要はありません。

私の仕掛けですが、ラインはナイロンのホワイトの3号を使います。



こちらのナイロンラインは、かれこれ5年近くチヌやシーバス用に使っており、非常に使いやすく信頼がおけるラインです。

年なしのチヌや70センチオーバーのシーバスもヘチ釣りで簡単に仕留められるのは、このラインのおかげでもあります。

ハリスはこちらが断然おすすめです。



私は年間を通じてあらゆる釣りに、このジョイナーボスメントを使います。

1.5号、1.7号、2.5号、3.0号の4種類は揃えておきたい号数です。

ガン玉は3Bから6Bを複数個使います。

ハリは先ほども触れましたが、メバルバリ10号や丸セイゴ12号を使います。



ハリは、絵係が多く、飲み込まれることも多いので、カワセミバリの丸セイゴ12号がお薦めです。

エサは、昼も夜も太目のアオイソメが良いです。



どちらかと云うと、昼間よりも夜の方がよく釣れます。

夕方から、ヘチ・落とし込み釣りのタックルとアオイソメ50gを持参して湾奥の船溜まりや穴が開いているような堤防を探ってみることをおすすめします。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

イシダイなども狙えるかぶせ釣りのタックルと釣り方 [タックル]

「かぶせ釣り」とは、カキの養殖が盛んな地方で盛んにおこなわれており、防波堤からカキやカラス貝などをエサに、ウキもオモリもつけない超シンプルな仕掛けで魚を狙う釣り方です。

カキは採れる場所が限られますが、カラス貝ならどこでも入手できるので、私は主にカラス貝をエサにしたかぶせ釣りをよくやります。

QA_otoshikomi-igai_180616002.jpg


カラス貝で狙える魚は、クロダイ、イシダイ、イシガキダイ、コブダイ、アイナメ、カワハギ、カサゴ・・などなど。

B8N3BzXylKnhVQIR_jpeg.jpg


エサはスーパーで販売されているパナメイエビなどを使うと、また違った魚が釣れます。

ebiwantanco3.jpg

カラス貝などは楽天市場でも入手できるので、自分で採れない方は通販で購入するのが簡単です。
かぶせ釣り用のエサ


かぶせ釣りの仕掛けと釣り方



まずは、仕掛けの参考例です。

7b33212832469cc584e3f7bdec2a5cbb.jpg

リールはベイトリールでもかまいませんし、ハリやラインは狙う魚に応じたものを使います。

実にシンプルな仕掛けです。

カラス貝のハリの刺し方が肝です。

hqdefault.jpg

クロダイの落とし込み釣りとは違うハリの刺し方をします。

必ず貝用のナイフでカラス貝を開いて、中にある身にハリを刺すのです。

なので、貝用のナイフはマストアイテムで、これがないと釣りになりません。

楽天市場でいろいろなものが販売されていますので、お気に入りのモノを購入してください。
かぶせ釣りの貝を開く貝用のナイフ

かぶせ釣りに使うロッドいろいろ



かぶせ釣りではいろいろな魚が釣れるので、狙う魚に応じた竿を使う方が楽しいものです。

イシダイ、イシガキダイ、コブダイなどが釣れても負けないパワーが必要なら、以下のロットがお薦めです。



クロダイ、ヘダイ、アイナメ、カゴ、カワハギなどがメインでしたらヘチ竿がお薦めです。

私はヘチ釣り歴が長いので、次の竿がコスパ的にはおすすめです。



かぶせ釣り用のリール



リールもロッド同様に狙う対象によって違います。

1.jpg

通常は2500番ぐらいのスピニングリールでも良いのですが、コブダイ、イシダイなどが釣れる防波堤では、そうはいきません。

1 シマノ(SHIMANO) スピニングリール 汎用 アルテグラ 2021 C5000XG



秀逸なスピニングリールが多いシマノのスピニングリールの中でも、コスパに優れたNO1機種。

ハイエンドなステラに搭載されている機能をかなり入れてあるお薦めのリールです。

こちらのシマノ 19 セイハコウSP RC83 ゴールド もお薦めです。



さて、クロダイ、ヘダイやカワハギにはここまで高いスペックは要求されません。

私が長年愛用しているタイコリール バトルフィールド 黒鯛 BK90DRが断然おすすめです。



スピニングリール2500番は、最も汎用性が高いサイズで、お気に入りのもの使われることをおすすめします。

高いからよく釣れるというわけではありません。

楽天市場での売れ筋を参考にしてください。



まとめ



かぶせ釣りにはまると、大型の魚が釣りたくなります。

img_1-4ca20-609d3.jpg

防波堤からお手軽にこのサイズのイシダイが釣れるんです。

ですが、真夏~晩秋のエサ取りの多い時期に美味しい魚が比較的簡単に釣れるのもかぶせ釣りの魅力です。

E_sxpfaVkAcIr4P_jpglarge.jpg

このかぶせ釣りをマスターすれば身近な防波堤から想定外の大物を釣ることもできますので、是非チャレンジしてみましょう!



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

10000円以内で竿とリールを揃えて40センチオーバーのクロダイを釣りまくりましょう! [タックル]

防波堤釣りを始めると、釣ってみたくなるのがクロダイです。

dscn7833.jpg

サビキ釣りやちょい投げ釣りに飽きた方が特に憧れる魚でもあります。

いざ本格的にクロダイ釣りを始めても、50センチオーバーの年なしはおろか40センチぐらいもなかなか釣れないのが実情ではないでしょうか。

私はこれまで多くのビギナーに、40センチオーバーのクロダイをたくさん釣らせてきた経験があります。

1592817235044.jpg

最初は皆さん感動しますが、1~2カ月で百戦錬磨のベテランとなります。

何年もクロダイを狙って釣れないという釣り人は、
・釣り場の選定を間違っている ・竿を出す時間帯を間違っている ・エサを間違っている ・仕掛けやタックルや釣り方を間違っている

というケースがほとんどです。

クロダイを釣るのは、決して難しくありません。

akibaku-20190922.jpeg

タイミングが合えば、この程度の釣果は驚くことでもありません。

さてクロダイ釣りのタックルですが、こちらの竿を使ってヘチ釣りをおすすめします。



必ず3・6メートルを選んでください。

ヘチで使うにはこれぐらいがベストで、これ以上長すぎても使いづらいだけです。

仕舞寸法が短く、移動するときにも適しているのあ、おすすめの理由です。

で、送料が無料です。

リールはこちらの、バトルフィールドがイチオシです。



私も10年以上使っている信頼性が高いリールです。

さらにこの値段。

コスパ抜群としか言いようがありません。

ヘチ釣りのベースとなるリールで、一つ持っておくことをおすすめします。

DSCN9141.jpg

年なしのチヌは単なる通過点でしかないことを早く体験してください。









nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー