SSブログ

近くの防波堤でお手軽に圧巻のパワーのコブダイを狙ってみよう! [タックル]

数十年前は、イシダイ釣りの外道として、圧巻のパワーを誇るコブダイが本に載っていたのを思い浮かべる釣り人もおられると思います。

133e91ca10f63832b81be5676121ac0b.png

磯からの底もの釣り師以外は、なかなかお目にお目にかかれない魚だったはずです。

よしんばかかっても、通常の仕掛けではすぐに仕掛けを切られて、「今の魚は、なんだったんだろう?」で正体を知ることもなく終わっていたことが多かったのです。

ところが、近年、近くの防波堤や沖の防波堤でも、お手軽に圧巻のパワーを持つコブダイが、お手軽に釣れている動画などが出回り、狙う釣り人も多くなったのです。

「そんなタックル…持ってないよ~!」と言われる方がほとんどだと思いますが、専用ロッドやリールでなくても、タコを狙う際のベイトタックルでも十分始めることができるのです。

例えばこちら。



海底や防波堤の壁などにへばりついたマダコを強引に引きはがすことができるタックルですが、ロッドとリールでこのお値段です。

購入時にナイロンライン14号が50メートル巻いてありますが、これをPEラインの4号ぐらいに巻きなおすと良いでしょう。

長さは100メートルで十分です。



ドラッグを緩めて引きを楽しむなどという釣り方はせずに、アワセを入れていきなりの強引な引きに耐えてイトを出さない釣り方をしますから、リールに巻くラインはあまり長さを必要としません。



仕掛けは、最初は市販のものを使い、後は自分で作るようにすればよいと思います。

image.jpg

さて、コブダイ釣りのエサは、釣具屋さんで調達せずにスーパーでエビやカキを買って釣りましょう。

104-107kandai_cs6-6.jpg

アワセを入れてからの引きは圧巻で、青物と比肩するぐらいのパワーがありますので、要注意です。

防波堤に穴が開いていたり、スリットがあるところは中に逃げ込まれないように、耐えてイトを出さないのがコツです。

浮かせたら主導権は握ったも同様なので、落ち着いてタモ入れしましょう!

何度かしてロッドが短いと感じたり、専用ロッドが欲しくなったときはこちらを参考にしてください。



テイルウォーク(tail walk) バンプティ C70/SL(ベイト・3ピース) 15860で、コブダイ釣りの専用ロッドです。

どうしても、ベイトリールが苦手でスピニングリールを使いたい方は、スピニング専用ロッドもあります。



コブダイ釣りのみならず、イシダイやカワハギのかぶせ釣りをしたいカタンはこちらのニッシンのロッドがお薦めです。



リールは、やはり釣力がある両軸リールが主流で、タコ釣りのモノもおすすめです。



かぶせ釣りなどにも使いたいのであれば、こちらがお薦めです。



スピニングリールは、こちらがコスパ抜群です。



長く使えて、性能や見栄えも重視される方はこちらのシマノのアルテグラがイチオシ!



さて、釣れたコブダイはリリースするのもよし、食べてみるのも一興です。

大きくて強面な見た目をしていますが、味はクセや臭みはなく比較的淡泊で弾力のある白身魚です。 そのため、和食、中華、フレンチなどジャンルを問わず様々な料理に使われています。 コブダイの身は透明感があり、もちもちとした弾力があるのが特徴で、噛めばほんのりとした甘みを感じられます。 弾力のある白身なので、油との相性も良くソテーにしたり、唐揚げにして食べてもジューシーで美味しいです。 また、コブダイのコブの部分と皮にはゼラチン質と脂が含まれています。 美容に嬉しいコラーゲンが豊富で旨味を多く含み、煮込むと美味しい出汁が出るので煮つけやあら汁にして食べるのも良いです。 そんな生で食べてもよし、煮ても焼いても揚げても美味しい万能食材のコブダイですが、実は一部ではまずいと言う噂も。 一般的に旬の時期にとれたコブダイは程よく脂が乗っているので美味しいと評価さています。 しかし、旬以外の季節は磯を中心とする食性のためか磯臭く感じられ、脂も乗っていないので旨味が感じにくいのです。



コブダイは寒い時期の方が美味しいとされています。

20200303192651.jpg

どんな魚も、味や癖や脂の乗り具合が一番わかりやすいのがお刺身です。

話のネタに一度は食べてみたい魚ですね!




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。