SSブログ

虫ヘッドとボウズ逃れで寒さに負けない海釣りをやりましょう! [釣り小物]

冬の2月から3月にかけては、近場の海釣りが最も難しくて面白くない時期となります。

bouhatei.jpg

理由は、魚が釣れなく、ボウズを食らう確率が非常に高くなるからです。

投げ釣りをしても、全くアタリがなく、竿先に付けたスズも鳴らない。

ウキ釣りをしても、エサはそのまんまで、ウキが沈むことすらない。

サビキ釣りをしても、全く魚が集まらず、海にアミエビを撒きに行っただけみたいな感じ。

そのような思いを散々した方が多いはずです。

でも、冬の海釣りでも本当にボウズを食らわない釣り方もあるので、今回はその釣り方をご紹介します。


ボウズのがれ



その名の通りボウズを回避するために作られた仕掛けが、株式会社ささめハリから販売されている「ボウズのがれ」シリーズです。

いくつか種類があります。
ささめ針 ボウズのがれ各種

私のおすすめはこちらの「ささめ針 ボウズのがれ根魚さんこんにちは」のMです。



胴付き釣りの仕掛けとブラクリオモリをMIXしたような仕掛けですが、威力抜群です。

私はアオイソメをエサに、根魚以外にも近年なかなか釣れないマコガレイを釣ったことがあります。

冬の防波堤からのリーサルウェポン的な仕掛けです。

虫ヘッドを使った冬の夜釣り



20150623160845.jpg

冬の海は夜に潮が動くことが多いので、防寒対策をバッチリして虫ヘッドを使ったヘチ釣りをすれば、メバルやカサゴやソイ、アイナメなどの根魚がバッチリ釣れます。

maxresdefault.jpg

タックルも手持ちのモノを使い、エサはアオイソメのみでOK!です。

虫ヘッドを使ったことがない方は是非ともお試しください。



虫ヘッドはサイズがいろいろありますので、釣り場や狙う魚、深さなどに合わせてお使いください。
虫ヘッド 各種

まとめ



ボウズのがれを夕方まで使い、それでも釣れないときは虫ヘッドで夜のヘチを狙うと、まずボウズはありません。

GEDC4124.JPG

夜に虫ヘッドを使ったアオイソメのエサ釣りでは、メバルやタケノコメバルなどが短時間で数釣れて面白い釣りが出来ます。

冬の夜のヘチ釣り…やってみませんか?

ED治療薬をネットで買おう!|あんしん通販マート



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。