SSブログ

釣りエサとしてのカラス貝の威力をもっとしってほしい! [釣りのエサ]

クロダイのヘチ・落とし込み釣りに欠かせないのがこちらのカラス貝です。

クロダイの落とし込み釣りに欠かせないのがこちらです。

DSCN8482.jpg

こちらのいイガイ取り器があれば、タダでいくらでも取れるのがカラス貝です。



クロダイのヘチ・落とし込み釣りをやったことがない方からしますと、「あんな貝をつけて何をしているんだろう?」と思われているようです。

更に釣具屋さんでは、ゴムで出来たようなカラス貝やこのように本物の殻だけを使ったルアー?ともいえなくないモノが売られています。



カラス貝でこれまでたくさんのチヌを釣ってきた方でも、メロメロを使ったことがない方は、不信感を持つ方も多いと思いますが、これが思ったより釣れるのです。

私も最初はそうでしたが、年なしのチヌを数枚上げてからメロメロの大ファンになりました。

でも、食い渋った時は本物のカラス貝をハリに刺していても、絶望的にアタリが少ない、あるいはまるでアタリがないときが多々あります。

こういうときはカラス貝そのものに不信感を抱くようになります。(笑)

カラス貝をまるまんまハリに刺しても他の魚はまず釣れません。

ルアー効果でスズキを過去1度釣ったことがあり、へダイの50センチクラスを釣ったこともありますし、私の知り合いはアコウをカラス貝で釣った方もいます。

このようなことは数年に一度あるかないかのレアなケースです。

私はマルでアタリがない時はクロダイを諦めて、この道具で剥き身をハリに刺します。



慣れるまでチカラ加減が難しいですが、何度かやればコツが掴めるはずです。

マルでは何も釣れないときでも、剥き身は話が別です。

ハリを小さくすることで、多くの魚が狙えます。

これまで私はカラス貝の剥き身で、
・ハゼ
・キス
・アイナメ
・カサゴ
・ウミタナゴ
・メバル
・タケノコメバル
・クロソイ
・サンバソウ
・イシガキダイ
・カワハギ
・メジナ
・タカノハダイ
・コショウダイ
・・・を防波堤から釣ったことがあります。

つまりは防波堤周りのたいていの魚に効果があり、特にアイナメとサンバソウには関しては、他のエサで全く釣れない時に絶大な威力を発揮することが多々あります。

更に、フグやべラなどのエサ取りが多いときなどは、貝剥きでカラス貝を半開きにした状態で身にハリを刺して、オモリを重めにして、底付近を探ることで20センチぐらいの本カワハギがガンガン釣れることもあるんです。




以前、カラス貝の威力に酔いしれた私は、カラス貝の剥き身を取り出し、ザルで水分を取ってから粗塩をまぶして冷蔵庫にストックしておいたら、浸透圧で水分がドボドボに出て、得体の知れない物体になり、妻から強制廃棄処分を命じられました。

その後カラス貝の剥き身に関しては我が家では口にすることも言論統制されています^^;

元々が身が柔らかく、ハリに刺してもすぐに抜け落ちぬようなしろものなので、塩で締めて堅くするとハリに刺しやすく、エサ持ちが良いはずなんですが・・・。

ボイルしたものが良いかもしれませんが、自宅でカラス貝の剥き身のボイルなど作っていたら、妻からは経済封鎖をされ、家人からは集団的自衛権の発動が必至。

もしも、この記事を読まれているエサのメーカーさんの従業員の方がおられましたら、試す価値はあるのではないでしょうか?

楽天市場ではカラス貝も販売されています。
釣り餌としてのカラス貝販売

私の知人は、カラス貝の殻の中にシリコンなどを詰めて、メロメロのようなものを自作してクロダイをガンガン釣り上げています。

DSC_0866.JPG

カラス貝のむき身は上手に商品化できれば、万能エサになる可能性を秘めていると思います。








nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。